第
15
課 サークル活動
Step1了解大学的社团活动
1. <ようこそ、フサクールホームページヘ!> ようこそ、~へ
欢迎来到、、、 ~ようくそ eg:北京へようこそ。
2. <参加したい方はお気軽にお越しください> お越しください是来る的敬语形式
3. <場所がわからない方は遠慮なくメールしてください> 遠慮なく~てください表示“不要客气请、、、(做某事)” 4. <ほとうどが初心者なので誰でも楽しめます!> 疑问词+でも表示无一例外“、、、都” eg:好きな音楽をいつでも楽しめる。
携帯電話を使って、どこでも連絡できる。
5. <みんなで楽しめるサークルであることは間違いありません> 間違いありません表示“肯定,一定,没错”
6. <そもそもフットサークルというのは5人で行うミニサッカーのことです。でも、サッカーとは異なるスポーツです。> S1。でも、S2。でも用来连接相反事项的口语表达,可翻译为“但是”
7. <どこがサッカーと違うのかというと、ポールサッカーより小
[键入文字] [键入文字] 5/30/2016
さいことです。>
疑问词+S1かというと、S2。表示自问自答的表达方式,可以翻译为“要说……”
eg:どちらが好きかというと、デザインのほうです。 なぜ海外旅行に行かないかというと、飛行機に乗るのが怖
いからです。
8. 被动的表达 动词的被动形 规则:
一类动词(五段) 词尾う段变成该行あ段+れる 二类动词(一段) 去掉词尾+られる サ变动词 カ变动词 词类 基本形 被动形 書かれる 食べられる する变为される 来る变为来(こ)られる 一类动词(五段) 書く 二类动词(一段) 食べる 三类动词 (勉強)する (勉強)される 来る 来(こ)られる 被动句
直接被动,动作的承受者为主语
eg:宿題を忘れたので、先生にしかられました。
[键入文字] [键入文字] 5/30/2016
万博は開かれました。
日本語は英語より難しいと言われています。 间接被动,受害者不是直接地而是间接地受到某种事态的不好影响
eg:李さんは隣の人に夜遅くまで騒がれました。
私は帰りに雨に降られた。 お母さんは子供に泣かれました。
所有者被动,动作承受者所拥有的事物或身体部分在句中充当宾语,而其拥有者在句中充当主语。该句型的特征是事物的拥有者遭受了某种麻烦或损失。 eg:私は足を男の人に踏まれました。
王さんは李さんに電子辞書を壊されました。 私は父に頭を殴られました。 太郎はすりに財布を掏られました。
因篇幅问题不能全部显示,请点此查看更多更全内容